
2019年11月14日木曜日
2013年1月5日土曜日
灯油 18リッター、1790円也

夕方用事で出かけた。途中で油屋さんの歌が聞こえていた。先週は7時、8時だったのに今日は早い。いつもの時間だ。それとも一旦遠回りして戻ってくるのか、いずれにしろスレ違いになったら仕方がない。と用事を済ませて家の近く。大きく油屋さんの歌が聞こえる。間に合うか。誰か途中で引き止めてい
2013年1月1日火曜日
ニュー・イヤー・コンサートを楽しみましょう
njk_2013_programm_en.pdf Download this file ウィーン・フィルのニュー・イヤー・コンサート。今年はウェルザー=メストが再び指揮台に立ちます。この20年ほどは毎年指揮者が変わることでウィーン・フィルの楽しみ方も広まりました。わた
2012年12月29日土曜日
変身マント、きき耳ずきん、不死身の身体。そして魔法の指環を手に入れた。
音楽の出来としては、第二幕の半ばでワーグナーが作曲を五年間、放置したままにしていたこともあって統一感はない。登場人物も、男ばかりで華やかさがない。 大蛇退治とか、その後、小鳥の囁きで旅にでるとか、眠り姫を目覚めさせるという筋立ては子供っぽい。指環全体の本筋が見えていないと確か
2012年12月28日金曜日
おっさん!そこどけよぅ ぶっとばされてぇんかぁ
おっさん どけよ、どかねぇと ぶん殴るぞ と言っているシーン。オペラなので、対訳では上品な言い回しになっていることだろうが、ひねた小人に育てられた野生児だ。上流階級の言葉ではないだろう。 連夜放送中のスカラ座のオペラ。今夜は一番楽しみだった『ジークフリート』だ。 とかく
2012年12月25日火曜日
メリー・クリスマス。
Coldplayからクリスマスメールが届いた。日本は、土曜、日曜、月曜日と三連休となり、天皇誕生日よりもクリスマス・イヴの休日みたいなムードで、ケーキを食べたからもうクリスマスはおしまいなのだろう。明日からはもう、町中でクリスマスソングを聽くことは無くなって、お正月商戦が始まる
2012年12月2日日曜日
サイトの変更を 3 営業日以内に行ってください

タイトルのメールが11月30日、17時過ぎに届いた。ピアノ・リサイタルに出かけるところだったので、帰宅後メールを確認。2010年6月26日の投稿に問題があったようだ。
2年半前のことなんて・・・しかしその頃の事は、覚えている。現在のiMacの一代前に使っていたiMac。これ
登録:
投稿 (Atom)